コレがあったら絶対便利!新居の周りにあるとうれしい施設BEST3
新居を構えることを考えた時、絶対といってもいいほど周辺環境が整っているかどうか確認することを怠らないでしょう。
条件が整っていても周辺にお店や学校、医療機関等の環境がなければ暮らしも豊かにはなりません。
ここでは、新居を構えたいと計画中の方を対象に「新居の周辺にどんな施設環境が整っていたらよいか」と質問を投げてみました。
皆さんは、新居の近くにあったら嬉しい施設はありますか?コメント欄も含めてお楽しみください。
Q:気になる新居の周辺環境、どんな施設を望みますか?

1位:スーパー 43%
2位:スポーツジム 11%
3位:病院 10%
4位:図書館 10%
5位:警察署・交番 9%
6位:教育施設 8%
7位:その他 4%
8位:銀行・郵便局 3%
9位:飲食店 2%
◆第1位:「スーパー」を選んだ人の声
・日常的によく足を運ぶのがスーパーなので、徒歩圏内にあるとうれしい。家族に常に栄養のあるものをたくさん用意できると思う。(女性/48歳/大阪府)
・子どもと買い物した荷物の両方を抱えて帰るのは大変なので、スーパーはできるだけ近い方がよい。(女性/28歳/北海道)
・食事の支度は毎日の事なので、スーパーが近い所にあると非常に便利だから。(女性/28歳/福岡県)
冷蔵庫があるから大丈夫とはいえ、何かしら必要な物が出てくるのが主婦の台所事情です。近くに気軽に出向けるスーパーマーケットがあると何かと便利ですね。
食料品以外にちょっとした雑貨が購入できると、さらに良いのではないでしょうか?
◆第2位:「スポーツジム」を選んだ人の声
・プールもあれば、子供に水泳教室に通わせられるから。(女性/31歳/北海道)
・30代になり、油断するとすぐに太るため、スポーツジムが近いと気軽に通えて良い。(男性/35歳/静岡県)
・休日に気分転換をするために、スポーツジムがあればいいなと思います。(女性/31歳/兵庫県)
スポーツジムが近くにあると、気分転換や体力作りに役立ちます。また、子どものためのスイミングスクール等が併設されていると、子どもの習い事環境も整います。
ジムのような施設は通いやすい場所になければ長続きしない欠点がありますので、自宅近くにあると嬉しいですね。
◆第3位:「病院」を選んだ人の声
・特に子供が小さい間は病院が近くにあると安心です。(男性/43歳/福岡県)
・いつ病気になっても安心して病院に行くことができるし、家の近くにあるというだけで安心できるから。(男性/43歳/宮崎県)
・子どもの体調が悪くなった時に、すぐに駆け込めるので。(男性/35歳/福岡県)
やはり、私たちの生活と病気は切っても切れない関係にあります。子どもや身内の急病に対応できる病院が近くにあると、安心して暮らせますね。
多くの方は医療機関の立地を調べてから新居のエリアを絞り込むことを行っているようです。
総括
新居の周りにあると嬉しい施設を質問したところ、半数近くの方が「スーパーマーケット」という回答を寄せていました。徒歩圏内にあったら嬉しいという声が多く、気軽に利用したいという希望を持っていることが分かりました。
また、希望的な意見を反映させて「スポーツジムがあったら嬉しい」という声も多く見られました。
自分自身の健康増進や子供の習い事を充実させるための環境を求めていることも分かります。
加えて、医療機関はスーパーマーケットと同様「近くにあって欲しい施設」として欠かせません。
特に小児科や内科があったら良いという声が多く、子育て世代と新居の関係が大きく浮き彫りになりました。
大阪府枚方市内では、駅から徒歩圏内の宅地や既存の住宅地があります。住み続けたい街として多くの住民が高く評価しています。
商店街や医療機関が数多くあり、市内どのエリアで暮らしても環境が整っているといえるでしょう。
その中でも子育てに良い地域・買い物環境が整っている地域など、エリアごとの強みがあります。
近畿住宅流通では、新居を構えたいと願う家族の希望に応じた環境が整った地域をご紹介できます。
数多くの物件を取り扱っているので、ぜひ一度住まいのヒントを得るために訪れてみてはいかがでしょうか。