築5年以内!築浅物件 から探す

会員ログイン
メールアドレス
パスワード
 
 

フリーワード検索

閲覧履歴

閲覧した物件はありません。
プロが選ぶ、いま注目の物件特集!
あしなが育英会
スマホサイトできました!
都道府県を絞る: 
選択した市区: 
市区を選択
以下の条件で絞り込む
種別価格間取り建物面積土地面積築年数駅徒歩



空き状況リノベーション建築条件角地物件駐車場台数
Now Loading...
該当物件は 0 件です

閲覧履歴

閲覧した物件はありません。

あなたのスタイルに合わせた探し方でサポート致します。

  • 人気物件は
    お電話ください!

    0120-316-021 営業時間9:30~21:00
    年中無休(夏季休暇・年末年始を除く)
  • 気になったら
    ご来店ください!

    アクセス

    京阪電鉄枚方市駅より車で10分
    お気軽にお立ち寄りください!

  • じっくり派は
    会員登録!

    無料登録

    ログイン

モデルハウス完成見学会開催中!!

築5年以内(築浅)の物件を買うメリット

築5年以内の物件は、通常築浅物件と言われているもので、内装や設備もまだ流行のものとそう変わらないもの使っていることが多く、中古住宅と言えども新築と変わらない程見た目の印象が良いことが多いです。もちろん、前の売主の使用状況にもよりますが内装や設備はまだまだきれいなことが多く、購入後のリフォームをする必要がありません。築5年以内の築浅物件の価格に関していえば、新築住宅は買った瞬間に1割から2割程度価値が下がると言われており、築5年で、ほとんど新築とそう変わらない位の状態の建物が、新築住宅の1割〜2割程度下がった価格で買えると考えればお得だと言えるでしょう。また分譲マンションで言えば、築5年のマンションはまだまだ高いとはいえ新築マンションを購入するより管理状態や近隣の人の人となりが分かった上で購入することができる点もメリットだと言えるでしょう。新築マンションは実際に住んでみるまで管理組合の管理状態や近隣の状況について知ることができませんが、築浅マンションであれば新築とそう変わらない状態のマンションを、新築マンションよりも安い価格で、管理状態や近所の状態まで知ったうえで購入できるのです。ただし、築浅物件は税金関係で不利な面もあります。例えば固定資産税は新築から3年、一定の条件を満たせば5年間は建物にかかる税金が2分の1になる減税措置がありますが、築浅5年の物件ではこの減税措置を受けることができません。また、新築してから5年程度であればまだまだ固定資産税評価額は高いままであることが多く、不動産取得税と併せて支払額が大きくなってしまう点に注意が必要です。
お問い合わせ下さい

気になる物件があれば!

0120-316-021
<営業時間9:30~21:00>